CHICK COREA AKOUSTIC BAND-1 チック・コリアの「アコースティック・バンド」とは,ピアノチック・コリアベースジョン・パティトゥッチドラムデイブ・ウェックルから成るピアノ・トリオ
 そう。チック・コリアの「アコースティック・バンド」とは「エレクトリック・バンド」あっての“派生バンド”である。

 “電化まみれ”な「エレクトリック・バンド」の機材は,それ相当のもの,であって大きな会場でしかライブが行なえない。これがチック・コリアのジレンマであった。チック・コリア“自慢”のバンド・サウンドを,もっとライブでも聴いてほしい。
 そう。「アコースティック・バンド」の真髄とは“小回りの利く「エレクトリック・バンド」”なのである。

 ここで『EYE OF THE BEHOLDER』の登場である。「電化キーボードと生ピアノの融合」を試みた『EYE OF THE BEHOLDER』のフォロー・ツアーに,チック・コリアシンセサイザーの山と共にグランド・ピアノを持ち込んだ。
 このグランド・ピアノのアタック音にチック・コリア自身が“しびれてしまった”のであろう。「エレクトリック・バンド」の単なる縮小版ではなく,もっともっとグランド・ピアノを〜! チック・コリアはいつでも“即決即断”の人だった〜!

 そういう経緯で?「アコースティック・バンド」のレパートリーは,思いっきり“グランド・ピアノを弾き倒す”ためのスタンダード・アンド・モア! 「アコースティック・バンド」のデビュー・アルバム『CHICK COREA AKOUSTIC BAND』の邦題は『スタンダード・アンド・モア』!

 「棚ボタ」で産まれたチック・コリアの“新たなスタンダード集”とは“ロックするスイング集”のことであった。
 『スタンダード・アンド・モア』の聴き所は,チック・コリアが“全てを仕切った”ジョン・パティトゥッチのウォーキング・ベースデイブ・ウェックルのパーカッシブなドラミングであろう。

 同じチック・コリアピアノ・トリオではあるが,シリアスなジャズ一本で押した『ナウ・ヒー・シングス・ナウ・ヒー・ソブス』とコンテンポラリージャズを追及した『スタンダード・アンド・モア』には“月とすっぽん”ほどの開きがある。

 『スタンダード・アンド・モア』におけるチック・コリアは,ちょうどアンコールで披露するかのような,エンターテイメントで芯を固めたピアノを弾いている。
 一聴するとジョン・パティトゥッチベースデイブ・ウェックルドラムに“煽られて”いるかのように感じてしまう。

CHICK COREA AKOUSTIC BAND-2 しか〜し,この全ては“百戦錬磨”なチック・コリアの「戦略」である。チック・コリアがどこまで行っても,受けに回って,いなし続けることによって,ジョン・パティトゥッチデイブ・ウェックルの“眠れる引き出し”をどんどん開けていく!
 “小回りの利く「エレクトリック・バンド」”そのまんま,長めのインプロビゼーションの前後で,ビシバシ&キメ! これが超カッコイイ!

 この“神業連発”リズム・セクションの能力を最大限に引き出した所で,チック・コリアのリターン・エースが決まりまくる! チック・コリアは常に“冷静沈着な”演奏であって,一音一音が「インテリ」っぽい雰囲気と書いたら伝わるのだろうか?

 リズム・セクションの爆発が事前に織り込み済みであったかのような,メロディアスなアプローチが「ELEKTRICK」で「AKOUSTIC」!

  01. BESSIE'S BLUES
  02. MY ONE & ONLY LOVE
  03. SO IN LOVE
  04. SOPHISTICATED LADY
  05. AUTUMN LEAVES
  06. SOMEDAY MY PRINCE WILL COME
  07. MORNING SPRITE
  08. T.B.C. (TERMINAL BAGGAGE CLAIM)
  09. CIRCLES
  10. SPAIN

(GRP/GRP 1989年発売/VDJ-1190)
(ライナーノーツ/小川隆夫)

人気ブログランキング − 音楽(ジャズ)